PS5版『Demon's Souls』は公式ヒント機能「ゲームヘルプ」に対応、180本以上のヒント映像を収録

1: 名無しさん必死だな 2020/11/03(火) 23:51:40.61 ID:eGY5h2itK
PS5版『Demon's Souls』は公式ヒント機能「ゲームヘルプ」に対応、180本以上の映像をヒント収録へ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201103-142172/
> ゲームヘルプは、たとえばあるミッション内の特定のアイテムを未取得だった場合、
> スクリーンショットや映像で入手方法のヒントを示してくれる機能である。
> 海外メディアThe Washington Postへのインタビューに答えた
> SIEのクリエイティブ・ディレクターGavin Moore氏によると、
> 『Demon's Souls』には実に180本以上のヒント映像が収録されているそうだ。
> どのような映像が用意されているのか、具体的な内容については触れられなかったが、
> 本作では分かりにくい場所にアイテムが配置されていたり、
> ソウルの傾向によってアクセスできる場所があったりと、ヒントが欲しくなる場面は多い。
> また、非常に難易度の高いことで知られる本作であることから、
> たとえばボスの攻略法なども映像で紹介してくれる可能性はあるだろう。
> ゲームヘルプを含め、アクティビティのカードはゲームを終了させることなく閲覧できることが特徴だ。
> そのためMoore氏は、プレイ中のゲームへの没入感を維持したまま
> ヒントを参照できるという利点も挙げている。
> ピンポイントで攻略法を調べられることから、うっかりネタバレを見ずに済むという面もあるだろう。
> なお、ゲームヘルプはすべてのPS5タイトルが対応するわけではなく、
> メーカー側がヒントを用意しているかどうかによる。
> また、先述したとおりPS Plus加入者向けの特典でもある。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201103-142172/
> ゲームヘルプは、たとえばあるミッション内の特定のアイテムを未取得だった場合、
> スクリーンショットや映像で入手方法のヒントを示してくれる機能である。
> 海外メディアThe Washington Postへのインタビューに答えた
> SIEのクリエイティブ・ディレクターGavin Moore氏によると、
> 『Demon's Souls』には実に180本以上のヒント映像が収録されているそうだ。
> どのような映像が用意されているのか、具体的な内容については触れられなかったが、
> 本作では分かりにくい場所にアイテムが配置されていたり、
> ソウルの傾向によってアクセスできる場所があったりと、ヒントが欲しくなる場面は多い。
> また、非常に難易度の高いことで知られる本作であることから、
> たとえばボスの攻略法なども映像で紹介してくれる可能性はあるだろう。
> ゲームヘルプを含め、アクティビティのカードはゲームを終了させることなく閲覧できることが特徴だ。
> そのためMoore氏は、プレイ中のゲームへの没入感を維持したまま
> ヒントを参照できるという利点も挙げている。
> ピンポイントで攻略法を調べられることから、うっかりネタバレを見ずに済むという面もあるだろう。
> なお、ゲームヘルプはすべてのPS5タイトルが対応するわけではなく、
> メーカー側がヒントを用意しているかどうかによる。
> また、先述したとおりPS Plus加入者向けの特典でもある。
27: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:17:56.02 ID:/zwqWNQ00
というかデモンズは血文字残して
それでヒント得るのが面白いのに
そこで公式ヒント機能付けちゃうのはどうなんだろうか・・・
それでヒント得るのが面白いのに
そこで公式ヒント機能付けちゃうのはどうなんだろうか・・・
29: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:20:22.91 ID:5wTSP7UVp
まあ今更初めての人なんてほぼ居ないだろうけど嘘含めのデモンズだろうにこの機能入れるとか意味わかんねえ
30: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:21:58.51 ID:tYsN16EI0
開発がブルーポイントだから買う気しない。
メタルギアHDで無線開くまでオリジナルより劣化してたりバグも酷かったからな
フロムが関わってない時点でもう期待できん
メタルギアHDで無線開くまでオリジナルより劣化してたりバグも酷かったからな
フロムが関わってない時点でもう期待できん
31: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:24:38.24 ID:kS7VS75p0
なぜクリアできないか?
それは言われても守らないから。
ここをこうすればいいと言われても、突撃命だから。
だからヒント動画があろうが、役に立たない。
それなら敵が一切攻撃してこない無敵モードでもつけた方がマシである
それは言われても守らないから。
ここをこうすればいいと言われても、突撃命だから。
だからヒント動画があろうが、役に立たない。
それなら敵が一切攻撃してこない無敵モードでもつけた方がマシである
32: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:26:21.89 ID:YvLioMlv0
断言するけど一年後、ヘルプなんて作ってるサード居ないと思うよ。
34: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:27:26.97 ID:F9LqBwtd0
面白さを犠牲にしてまでも親切設計に重きを置くようになったゲーム業界に殴り込みをかけてバズったのがデモンズというゲームなんであって…
36: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:30:08.15 ID:Zj0Azc5n0
このアイテムどこで稼ぐのが楽なんだっけ?みたいなのも手軽に見れたらいいよね
攻略サイトで字が見えてネタバレじゃなくてピンポイントで出せるみたいなのも売りらしいけど
攻略サイトで字が見えてネタバレじゃなくてピンポイントで出せるみたいなのも売りらしいけど
37: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:33:33.75 ID:prs/eQRv0
それって普通にチュートリアル動画を仕込んでるだけで今まであったやつなんじゃ…
41: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:39:21.03 ID:mr813UF40
ソウルシリーズには血文字やゴーストがあるんだからわざわざ公式ヒントとか魅力半減やろ
42: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:40:08.52 ID:prs/eQRv0
今で言うゲーム内に実績ページ用意するか
わざわざハードの機能使って実績ページ表示するか程度の違いだよね
わざわざハードの機能使って実績ページ表示するか程度の違いだよね
43: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:45:43.29 ID:PtHR6+90a
必須ではないのならサードもマルチタイトルには搭載しないんじゃないの
入れたところで独占DLCみたいに売りになるわけでもないし
入れたところで独占DLCみたいに売りになるわけでもないし
44: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:48:03.20 ID:7P0bn9Po0
なんのための血文字なんだよ 逆に言うと血文字消したのか?
45: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:48:15.25 ID:prs/eQRv0
有料にする時点でマルチで使えない演出になるからね
46: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:48:35.40 ID:LHthj0h50
取り損ねたアイテムを教えてくれるなら良い機能じゃん
知らなかったら取りに戻るなんてことすら無いからな
知らなかったら取りに戻るなんてことすら無いからな
49: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:50:37.71 ID:prs/eQRv0
>>46
細かい条件付けでヒント動画出せるようになるってだけだから
開発者側のさじ加減だしそういうのはないんじゃね
細かい条件付けでヒント動画出せるようになるってだけだから
開発者側のさじ加減だしそういうのはないんじゃね
52: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:54:22.19 ID:Nv6K7an20
>>46
最初のステージで一歩すすんだらアイテム採り逃し機能が発動するなw
最初のステージで一歩すすんだらアイテム採り逃し機能が発動するなw
47: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:49:36.61 ID:EVIwCBVp0
別に使わなきゃいいだけだけどこういうの自体は珍しくはないよな
というかフロムゲーはオンラインがまさにそれじゃないの
というかフロムゲーはオンラインがまさにそれじゃないの
48: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:50:15.00 ID:dXVWWLuz0
収録なのか
動画リンクでいい気がするが
動画リンクでいい気がするが
50: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:50:49.55 ID:BgIlRyXA0
PS5は没入感がウリじゃなかったの?
ゲーム外にヒント置くなんて台無しじゃん
ゲーム外にヒント置くなんて台無しじゃん
51: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 00:53:42.49 ID:0XPMgSUc0
誰得?そんなヒントもらわないと遊べないか?
53: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 01:00:38.51 ID:3sFCCvAN0
ゲーマー様こんなの使うの?w
55: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 01:15:28.99 ID:rlOtoXeep
psユーザーを馬鹿にすんなよ😡
56: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 01:15:38.78 ID:1gucFQvM0
もはやマニュアル作業
57: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 01:16:15.06 ID:HjAaiEMaM
ソフトのアップデートでヒントの通りにやっても
ダメになるパターンもありそう
ダメになるパターンもありそう
59: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 01:23:06.33 ID:+oFmROyn0
トロフィーの取得率見て流石に思うところがあったんだろうな
60: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 01:25:38.31 ID:03831xee0
PSplusの特典ということはSIEが金を出すのだろうな
メーカーもあったほうが良いと判断したら対応するだろうね
メーカーもあったほうが良いと判断したら対応するだろうね
61: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 01:25:49.76 ID:hc+5s4co0
マリオギャラクシーの看板じゃん
62: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 01:36:10.44 ID:hHJZL95B0
ルイージの変なスイッチか?
63: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 01:40:10.83 ID:IN/NGsPm0
野良攻略消して回りそう
64: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 01:42:22.00 ID:72th+S2S0
俺はクリアするまで諦めない派だが、クリア出来ずに投げるよりかはマシだからこういうのは容認派だよ
66: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 03:09:37.45 ID:zrkfVe2D0
スマホで攻略サイト見ながらなぞるだけよりはマシだろ
そもそもググらないとわからないような作りのゲームは好きじゃないけど
そもそもググらないとわからないような作りのゲームは好きじゃないけど
67: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 03:14:13.12 ID:6qzfReCcp
デモンズそういうゲームじゃないだろ
メーカーはいちいち動画用意しなきゃならんから開発コスト上がるな
メーカーはいちいち動画用意しなきゃならんから開発コスト上がるな
68: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 03:16:50.38 ID:8CNs9VgE0
せっかくわかりにくい場所にアイテムを配置したのに取り忘れないようにして欲しいからヒント出しますってゲーム製作者は多重人格なの?
最初からわかりやすいとこに置いとけよw
最初からわかりやすいとこに置いとけよw
69: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 03:19:28.97 ID:ENyFEiZ+M
ネットで攻略情報を漁る手間まで削減しようという試み?
70: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 05:31:47.92 ID:uYKe3tG00
これ開発の手間ふえるだけだろー、全部のPS5ソフトにマストなんでしょこの機能
収集系トロフィーある場合全部の場所教えてくれたりするんかね
収集系トロフィーある場合全部の場所教えてくれたりするんかね
75: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 07:39:06.30 ID:WyN6kVeB0
>>70
こんな機能使うのはファース位だよ
そして2,3作後にはファーストも使わなくなるよ
こんな機能使うのはファース位だよ
そして2,3作後にはファーストも使わなくなるよ
71: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 06:38:56.02 ID:SPhtXGSZ0
メッセージを残す非対称的なオンがおもしろかったのにな
73: 名無しさん必死だな 2020/11/04(水) 06:49:48.57 ID:tTYxa6//0
スキルチュートリアルみたいに動画でみれるっぽいけどPS+会員限定の機能らしい
同じようにアクティビティみたいな場所でチュートリアルとかみれた方が
ボタン同時押しで何だっけ?とかそういうのは便利そうだけどね
同じようにアクティビティみたいな場所でチュートリアルとかみれた方が
ボタン同時押しで何だっけ?とかそういうのは便利そうだけどね
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1604415100/l50
この記事へのコメント