Switch=缶ビール、PS5=瓶ビール←現実はこれだよね

1: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:30:36.95 ID:azRaEmG30
実際
41: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 14:36:01.90 ID:lYUckWA40
今までのよりは中々的を得ている
ただ缶ビールの良さが分からず瓶ビールしか楽しめなさそうな>>1はちょっぴり可哀想
ただ缶ビールの良さが分からず瓶ビールしか楽しめなさそうな>>1はちょっぴり可哀想
48: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 15:39:39.43 ID:tZEtRQI/d
>>1
瓶ビールはオッサンがメインユーザーだしPS5に合ってるかもな、缶よりマイナーだしね
瓶ビールはオッサンがメインユーザーだしPS5に合ってるかもな、缶よりマイナーだしね
2: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:31:16.96 ID:qo2yM3xFp
すまん、わからん
4: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:32:12.16 ID:azRaEmG30
どこでも手に入る代わりにただの模倣品で劣化版でしかない缶ビールと店で飲むことで味と雰囲気も増してさらに美味しくなる瓶ビール
まさにSwitchとPS5の関係だよね
まさにSwitchとPS5の関係だよね
5: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:32:50.07 ID:zaZUDpUba
「お、おう」←わかってない
6: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:34:31.93 ID:Wve5LK640
瓶ビールはビール内の割合でいえば4%ぐらいだろうし間違ってないな
市場に出回るの殆ど缶だからな
市場に出回るの殆ど缶だからな
8: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:36:36.53 ID:Aq/ld0/Hr
瓶なんて嵩張るし処分するの面倒くさいから家で飲むなら缶一択
店で飲むなら生ビール一択で瓶ビールなんて需要ないからなかなか的確な例えだな
店で飲むなら生ビール一択で瓶ビールなんて需要ないからなかなか的確な例えだな
14: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:43:52.21 ID:WTMzJra2d
家で飲もうとすると栓抜きが必要で面倒
一気に飲みきらないと悪くなるから場面が限られる
瓶が邪魔で置き場所に困る
なるほどな!!
一気に飲みきらないと悪くなるから場面が限られる
瓶が邪魔で置き場所に困る
なるほどな!!
15: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:45:27.19 ID:rWht8WEyr
瓶と缶なら缶選ぶだろ
酒屋で瓶回収とかまだやってるのかすら知らん
今日日、瓶ビーとかいつ頼むんだよ
酒屋で瓶回収とかまだやってるのかすら知らん
今日日、瓶ビーとかいつ頼むんだよ
36: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 13:38:21.33 ID:lNguz82sd
>>15
一応やってるぞ、回収した瓶は全部再利用するからな。
一応やってるぞ、回収した瓶は全部再利用するからな。
18: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:54:35.92 ID:NLQZ8Puq0
せめて生ビールにしてやれよ
19: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:55:30.08 ID:xF8NIkIVa
飲み放題でビールが瓶しかないとなんか焦るw
20: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:57:24.32 ID:Aq/ld0/Hr
実際、瓶ビールなんて飲み会で周りに注ぐ需要しかなくない?
コロナ禍の現状では需要が全くなさそう
コロナ禍の現状では需要が全くなさそう
25: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 13:13:45.91 ID:rWht8WEyr
>>20
それもピッチャーの方が早かったり、女の子が持ってると重そうだから早く飲んであげるよとか言ってみたり
それもピッチャーの方が早かったり、女の子が持ってると重そうだから早く飲んであげるよとか言ってみたり
21: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 12:58:18.40 ID:qo2yM3xFp
小さい瓶はちょっとオシャレやん?
ドラマで外人がバーで頼む奴
ドラマで外人がバーで頼む奴
27: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 13:15:57.98 ID:rWht8WEyr
>>21
コロナビールとか風評被害受けてるのか気になるじゃないか
コロナビールとか風評被害受けてるのか気になるじゃないか
23: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 13:10:13.31 ID:rzhX5huF0
ビン捨てるのダルすぎて買いたくないわ
24: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 13:11:17.89 ID:ipmLPleUF
PS5はジョッキ生ビールとかそういう例えはできなかったんか
その場でしか飲めないとかあるだろ
その場でしか飲めないとかあるだろ
28: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 13:15:58.71 ID:L2zyWzx30
捨てるのが面倒なのがPS5か
29: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 13:18:46.63 ID:nuKUitls0
瓶は回収されるということか
30: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 13:23:10.95 ID:TJvzm5rna
ギネスは缶と瓶で完全に別物のビール
他にもこういうのはあるのかな?
他にもこういうのはあるのかな?
35: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 13:36:25.88 ID:EqLayhH90
PS5はデカくて邪魔ということは伝わった
37: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 14:08:44.95 ID:bVTF3pIF0
瓶のほうが美味いんだよね
38: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 14:13:29.90 ID:FN5907F7d
なるほど
空っぽになっても文鎮がわりに使えると言うことだね
空っぽになっても文鎮がわりに使えると言うことだね
39: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 14:15:50.13 ID:Z3cEdwuwa
鈍器代わりにも使える
40: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 14:22:20.56 ID:OqajSLvzM
その瓶ビール、蓋を開けたら割れたりしません?
46: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 15:33:18.93 ID:Ima9zLKg0
瓶ビールに格式感じちゃうのか
47: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 15:37:26.42 ID:OqajSLvzM
結婚式にビール飲み始めるとかって飲み会のノリでドンチャン騒ぎ始めるご年配イメージしてしまうわ
格式言うならワインじゃない?
格式言うならワインじゃない?
49: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 15:39:52.68 ID:KxTQK5530
地ビール飲むとビックリするぞ
今まで飲んでたのは何だったって
今まで飲んでたのは何だったって
50: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 15:40:46.48 ID:o8pT2cU+0
瓶ビールの良さは解らないけどビール自体はだんだんと嫌いじゃなくなったなあ
最初の一杯だけだけど
最初の一杯だけだけど
52: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 15:58:10.16 ID:AjsKde3h0
どっちも同じビール
雰囲気だけ違うって言いたいのかね
そもそも飲んだ後を考えると瓶嫌いだしw
雰囲気だけ違うって言いたいのかね
そもそも飲んだ後を考えると瓶嫌いだしw
53: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 16:02:02.06 ID:h6TPqbxY0
中身は変わらない、というトンチか。
56: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 16:22:59.96 ID:8xVXLsrA0
てか直に口付けて飲むならまだしも
缶もコップに移せば味は変わらん
缶もコップに移せば味は変わらん
65: 名無しさん必死だな 2020/11/17(火) 19:41:09.03 ID:nOCB9pOUM
缶も瓶も中身は一緒だと知らずにスレ立てたのか知っててスレ立てたのかで 大きく意味が変わるスレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1605583836/
この記事へのコメント