モンハンライズの操作指南ってなんでワールドやってるの前提なの?

1: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 09:59:45.20 ID:YmfgbkQT0
何の説明も無くチャージステップとか言われても知らんわ
19: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:34:44.88 ID:wGwaLD3Xd
>>1
雑魚はやるな
足手まといになるし
俺のようなMHW+IBを2500時間プレイしたエリートがライズに移行するんだよ
雑魚はやるな
足手まといになるし
俺のようなMHW+IBを2500時間プレイしたエリートがライズに移行するんだよ
20: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:36:37.10 ID:K5WVTDYla
>>19
500時間負けた
500時間負けた
33: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 11:15:27.05 ID:JLyMLurJ0
>>1
なんか色々ドチャッと操作指南があると
逆に初心者に分かりづらいから的な理由らしいけど
コンボルートとかは書いておいてほしいよね
練習場ではもっと詳しく確認可能とかあれば良いんだが
なんか色々ドチャッと操作指南があると
逆に初心者に分かりづらいから的な理由らしいけど
コンボルートとかは書いておいてほしいよね
練習場ではもっと詳しく確認可能とかあれば良いんだが
2: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:00:38.59 ID:VwQsL3hF0
発売してもないのに熱心にそんなもん見るのはシリーズ経験者だけだろ
3: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:01:17.04 ID:zIAQGeKcr
モンハンが好きでワールド買ってないのは宗教上任天堂ハード以外買えない任天堂信者だけかと
4: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:02:50.17 ID:5OA79YqI0
ワールド路線から脱したように見えて実質は焼き直しだからな
5: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:04:07.68 ID:iSfOTDPf0
単に説明下手なだけだろう
普通は新規にもわかりやすくしなければならん
モンハンは昔に比べるとかなり複雑になってしまった
普通は新規にもわかりやすくしなければならん
モンハンは昔に比べるとかなり複雑になってしまった
12: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:24:46.20 ID:a9Qtd6co0
>>5
まあ間違いなく複雑化はしてるな
ゲーム慣れしてる俺みたいなのはより面白くなったと感じるが未経験の初心者には勧めづらくなったわ
まずボタンの組み合わせで出る攻撃とか特定コンボルートのみで発動する技とかまず理解できない
まあ間違いなく複雑化はしてるな
ゲーム慣れしてる俺みたいなのはより面白くなったと感じるが未経験の初心者には勧めづらくなったわ
まずボタンの組み合わせで出る攻撃とか特定コンボルートのみで発動する技とかまず理解できない
16: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:30:14.21 ID:bJrLW8cU0
>>12
しかもそれを覚えて出せたからと言って特別強くなるわけではないからな
状況に応じて複雑な操作を使い分ける
溜めを当てれば正義の大剣や遠距離から脳筋連射できるライトの方が初心者に進めやすいのがな
しかもそれを覚えて出せたからと言って特別強くなるわけではないからな
状況に応じて複雑な操作を使い分ける
溜めを当てれば正義の大剣や遠距離から脳筋連射できるライトの方が初心者に進めやすいのがな
6: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:04:32.78 ID:qWhn3aeA0
訓練場で特訓あるのみだな
7: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:12:22.71 ID:ZrHQE/sta
>>6
やるのに練習が必要とか格ゲーかよ
やるのに練習が必要とか格ゲーかよ
10: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:16:50.68 ID:qWhn3aeA0
>>7
片手剣とかほぼ格ゲーやし
片手剣とかほぼ格ゲーやし
8: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:15:13.02 ID:VwQsL3hF0
新規は笛でも吹いてろ
9: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:16:43.84 ID:Ll1Mhlsxp
せめてXXからriseに移行したSwitchプレイヤーの為に
ワールドから追加されたアクションには説明があるべきだし
実際殆どの武器種ではその辺ちゃんと説明してるんだけど
片手剣の駆け上がり斬りとか一部のアクションは説明無いんだよな
まあゲーム中の操作説明が役に立たないのは今回に始まった話じゃないんだけど
ワールドから追加されたアクションには説明があるべきだし
実際殆どの武器種ではその辺ちゃんと説明してるんだけど
片手剣の駆け上がり斬りとか一部のアクションは説明無いんだよな
まあゲーム中の操作説明が役に立たないのは今回に始まった話じゃないんだけど
11: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:21:25.84 ID:MRvQs/Cqp
いや、純粋に疑問なんだけど、モンハン新作に飛びつく人間で1600万本売れたワールドをやってない奴なんている?いるとしても相当レアでしょ
そんな物好きの為にわざわざ説明つけるような労力を割くくらいならその分ゲームを作り込んで欲しいってのが一般的なモンハンユーザーの総意なんだが
そんな物好きの為にわざわざ説明つけるような労力を割くくらいならその分ゲームを作り込んで欲しいってのが一般的なモンハンユーザーの総意なんだが
21: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:37:07.22 ID:ZFIvzXPOH
>>11
>>17
こういうアホが新規参入者を妨害して先細りさせるんだよな
>>17
こういうアホが新規参入者を妨害して先細りさせるんだよな
22: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:38:37.11 ID:70jHe75Ya
>>21
「モンハンは遊びじゃねえんだよ」とか「もっとみじめにやれ(原文ママ)」とか昔からありますし
「モンハンは遊びじゃねえんだよ」とか「もっとみじめにやれ(原文ママ)」とか昔からありますし
13: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:29:33.27 ID:YmfgbkQT0
モンハンの基本の動きであり一番シンプルと言われていた大剣ですら今はやや複雑化してるからな
14: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:29:45.46 ID:70jHe75Ya
ワールドよりもやれることが複雑なんだよな
笛はともかくとして毎回使ってるチャクスもなんか複雑化してて体験版で覚えるの大変だったわ
笛はともかくとして毎回使ってるチャクスもなんか複雑化してて体験版で覚えるの大変だったわ
15: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:29:47.80 ID:QNOqWtcD0
特定コンボとか覚えないでも楽しめるし
興味が出たら調べりゃよろし
興味が出たら調べりゃよろし
17: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:34:04.70 ID:MRvQs/Cqp
>>15みたいなのが延々と竜の一矢しかしないみたいな地雷プレイヤーになるんだよな
18: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:34:25.66 ID:sSMjPHI10
初心者向けの指南は発売してからやるのがセオリーだろ
やったこともない手元にもないゲームについて解説されても分かんねぇし
それなら発売で盛り上がってる中に出した方がアピールにもなる
やったこともない手元にもないゲームについて解説されても分かんねぇし
それなら発売で盛り上がってる中に出した方がアピールにもなる
23: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:43:50.24 ID:qWhn3aeA0
ライトヘビィはスプラ感覚で撃てばなんとなく勝てるからオススメかもな
金の消費が激しいと思うが
金の消費が激しいと思うが
24: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:46:15.50 ID:SV7Urjopd
一見さんお断りはモンハン体験版あるあるやぞ
25: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:46:59.85 ID:sSMjPHI10
ライトはジャイロ対応って事もあってかなり楽しいな
弾の装填と納刀抜刀さえ覚えればスプラプレイヤーはすぐになじむと思う
弾の装填と納刀抜刀さえ覚えればスプラプレイヤーはすぐになじむと思う
26: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:51:42.01 ID:AnPx0kBF0
別に大剣の抜刀だけでも村の前半はクリアしていけるだろうし全部覚えないと始めれないわけじゃない
徐々に覚えていくでいいと思うが
徐々に覚えていくでいいと思うが
27: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:52:29.95 ID:m/AWW19m0
そりゃ普通のモンハンファンはアボーンも買ってるからでしょ
28: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:56:57.80 ID:U7ynPkWJd
なんでワールドの続編なのにPSじゃないんだ
おかしいだろ
おかしいだろ
29: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 10:57:49.74 ID:SiSdfa2W0
他のシューターゲーム遊んでるとさすがにモンハンのガンナーは爽快感ないというかめんどくさい感じなのよな
物によってはリロードで足止まるわ反動で後退するわで
銃の種類切り替えじゃなくて弾種を切り替えるってのも独特だから馴染めない
物によってはリロードで足止まるわ反動で後退するわで
銃の種類切り替えじゃなくて弾種を切り替えるってのも独特だから馴染めない
30: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 11:02:45.37 ID:iSfOTDPf0
>>29
銃のゲームってそこら辺スムーズだからな
バランスのためとはいえここまで煩わしいのもモンハンくらいだと思う
銃のゲームってそこら辺スムーズだからな
バランスのためとはいえここまで煩わしいのもモンハンくらいだと思う
31: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 11:11:37.97 ID:bJrLW8cU0
まぁやってて楽しいのはカウンターもある太刀だろうな
ゲージ貯めてR連打してごり押しも出来るし兜割やカウンターを狙うのもわかりやすい
ターン性しかない他武器と違って好きに動けるのが楽しい
ゲージ貯めてR連打してごり押しも出来るし兜割やカウンターを狙うのもわかりやすい
ターン性しかない他武器と違って好きに動けるのが楽しい
32: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 11:12:48.90 ID:9VHbI6j7d
一つのボウガンでいろんな弾が撃て過ぎなんだよ役割をもたせすぎ
ショートカットで他の武器担げないせいだろうけど
ショートカットで他の武器担げないせいだろうけど
34: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 11:16:22.18 ID:Y1kwRyX0M
そもそもモンハンのコンセプトが
すべてのカテゴリボタンを使わせる、だからねぇ
すべてのカテゴリボタンを使わせる、だからねぇ
35: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 11:19:37.74 ID:SiSdfa2W0
モンハンのボウガンはこういう操作性なんだって言うなら受け入れるけど
戦闘中に弾薬調合強いられる感じが頭おかしいと思う、まあ近接も戦闘中研いだらおかしいけどさw
戦闘中に弾薬調合強いられる感じが頭おかしいと思う、まあ近接も戦闘中研いだらおかしいけどさw
36: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 11:29:07.91 ID:dyGZEWxG0
モンハン好きでワールドやってないとか豚以外ありえんだろ
37: 名無しさん必死だな 2021/02/24(水) 11:33:50.49 ID:sSMjPHI10
体験版ではあらゆる弾を使えたけど製品版では
水属性のボウガンとか担ぐ武器によって変わってくるから
それほど弾選びに困るケースも少ないかと
昔と違って弾も安価で大量買いできるし
ボウガンに関しては敷居は相当下がってるよ
水属性のボウガンとか担ぐ武器によって変わってくるから
それほど弾選びに困るケースも少ないかと
昔と違って弾も安価で大量買いできるし
ボウガンに関しては敷居は相当下がってるよ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1614128385/l50
この記事へのコメント