タイトル画面(題名)が筆で書かれているゲーム

1: ゲーム好き名無しさん 2020/12/25(金) 20:56:03.50 ID:PUpVCsoa0
57: ゲーム好き名無しさん 2021/01/14(木) 19:18:03.68 ID:Nd9CcP1t0
スト4もそうかな
58: ゲーム好き名無しさん 2021/01/14(木) 21:42:46.32 ID:u84r9NjQ0
大戦略大東亜興亡史
59: ゲーム好き名無しさん 2021/01/16(土) 00:55:51.71 ID:HH+bI1RR0
>>56
あんなに熱中したのに忘れていました。
中心に寄せた?感じの書き方が独特な印象があります。
書道界で行われている物なのか分かりませんが。
あんなに熱中したのに忘れていました。
中心に寄せた?感じの書き方が独特な印象があります。
書道界で行われている物なのか分かりませんが。
60: ゲーム好き名無しさん 2021/01/16(土) 00:57:46.55 ID:HH+bI1RR0
>>57
本当だ。
色々な国籍の人たちが格闘をするわけですから
書道っぽいのは意外に感じます。
でも格闘ゲームらしく力強い感じがする。
本当だ。
色々な国籍の人たちが格闘をするわけですから
書道っぽいのは意外に感じます。
でも格闘ゲームらしく力強い感じがする。
61: ゲーム好き名無しさん 2021/01/16(土) 01:03:21.53 ID:HH+bI1RR0
>>58
こんなところにもあるんですね。
大戦略ってなんとなく地味そうなイメージはあったのですが、
印象が変わりますね。
こんなところにもあるんですね。
大戦略ってなんとなく地味そうなイメージはあったのですが、
印象が変わりますね。
62: ゲーム好き名無しさん 2021/01/16(土) 12:17:04.27 ID:N8xFt72eO
>>60
スト4はタイトルロゴだけじゃなくて全体的に墨エフェクトを売りにしてたから
https://i.ytimg.com/vi/7QlhIEziq0U/maxresdefault.jpg
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/125776.jpg
スト4はタイトルロゴだけじゃなくて全体的に墨エフェクトを売りにしてたから
https://i.ytimg.com/vi/7QlhIEziq0U/maxresdefault.jpg
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/125776.jpg
63: ゲーム好き名無しさん 2021/01/16(土) 13:44:09.72 ID:HSBpdT1l0
棋太平
64: ゲーム好き名無しさん 2021/01/16(土) 20:20:31.41 ID:HSBpdT1l0
蒼き狼と白き牝鹿
65: ゲーム好き名無しさん 2021/01/16(土) 22:27:52.17 ID:HH+bI1RR0
>>62
ええ??なにこれ?!おしゃれすぎ!カッコ良すぎる!末来感ある!
これ使って大神の新作か和風デビルメイクライあたりも作って欲しいな。
ええ??なにこれ?!おしゃれすぎ!カッコ良すぎる!末来感ある!
これ使って大神の新作か和風デビルメイクライあたりも作って欲しいな。
66: ゲーム好き名無しさん 2021/01/16(土) 22:31:50.30 ID:HH+bI1RR0
>>63
将棋なんですね。やっぱり合いますね。
それにしても題名の棋太平ってどういう意味なのだろう。
https://www.4gamer.net/games/008/G000896/20130514022/
将棋なんですね。やっぱり合いますね。
それにしても題名の棋太平ってどういう意味なのだろう。
https://www.4gamer.net/games/008/G000896/20130514022/
67: ゲーム好き名無しさん 2021/01/16(土) 23:41:05.91 ID:HH+bI1RR0
>>64
歴史ゲームかと思ったら歴史ゲームでした。独特の雰囲気と言うか。
書道でも校正用に赤墨?を使ったりしますよね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1180643.html
ところで、こっちの記事によれば、歴史上のジンギスカンは残虐なジンギスカンという恐怖のイメージを相手に作り上げる事で敵の士気を下げる戦略を取っていたらしいです。
https://toyokeizai.net/articles/-/321139?page=3
なので、おどろおどろしいフォントも絵もある意味ではジンギスカン流かもしれませんね、
歴史ゲームかと思ったら歴史ゲームでした。独特の雰囲気と言うか。
書道でも校正用に赤墨?を使ったりしますよね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1180643.html
ところで、こっちの記事によれば、歴史上のジンギスカンは残虐なジンギスカンという恐怖のイメージを相手に作り上げる事で敵の士気を下げる戦略を取っていたらしいです。
https://toyokeizai.net/articles/-/321139?page=3
なので、おどろおどろしいフォントも絵もある意味ではジンギスカン流かもしれませんね、
68: ゲーム好き名無しさん 2021/01/17(日) 09:11:58.63 ID:LMWjYyvJ0
墨鬼 SUMIONI
69: ゲーム好き名無しさん 2021/01/17(日) 13:29:09.02 ID:mnOC7dOtO
あやうくぼっきと読みそうになったよ
70: ゲーム好き名無しさん 2021/01/17(日) 19:45:25.51 ID:ZffX/zV30
豪血寺一族
71: ゲーム好き名無しさん 2021/01/17(日) 20:22:14.28 ID:JFFyyJLL0
>>69
墨家→ぼっか とも読むので分かる気もします。
墨家→ぼっか とも読むので分かる気もします。
72: ゲーム好き名無しさん 2021/01/17(日) 20:23:49.27 ID:JFFyyJLL0
73: ゲーム好き名無しさん 2021/01/17(日) 20:27:51.05 ID:JFFyyJLL0
>>70
そういわれれば。
シリーズ化していて作品によってロゴの雰囲気が異なるのと、色遣いや縁取りで気づきにくかったです。
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/167/964/html/gou01.jpg.html
関係ないけど検索でこんな記事が出てきました。
「どっちがボスだか分からんレベル」「裏を見たくなる」 『豪血寺一族』風味な神奈川県警の振り込め詐欺対策ポスターが話題
https://getnews.jp/archives/2152934
そういわれれば。
シリーズ化していて作品によってロゴの雰囲気が異なるのと、色遣いや縁取りで気づきにくかったです。
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/167/964/html/gou01.jpg.html
関係ないけど検索でこんな記事が出てきました。
「どっちがボスだか分からんレベル」「裏を見たくなる」 『豪血寺一族』風味な神奈川県警の振り込め詐欺対策ポスターが話題
https://getnews.jp/archives/2152934
74: ゲーム好き名無しさん 2021/01/18(月) 21:41:07.37 ID:R5k1K/GG0
鬼武者
75: ゲーム好き名無しさん 2021/01/19(火) 02:30:56.28 ID:hT/FDANA0
完堕ちX元ヤン妻
76: ゲーム好き名無しさん 2021/01/19(火) 21:50:54.13 ID:+6IbOqfR0
77: ゲーム好き名無しさん 2021/01/19(火) 21:57:20.84 ID:+6IbOqfR0
>>75
そんなのある?と思ったらありました。ファンザで見ました。
18歳以上向けですね
これロゴに凝る必要ある内容?と感じるギャップが何とも言えない。
そんなのある?と思ったらありました。ファンザで見ました。
18歳以上向けですね
これロゴに凝る必要ある内容?と感じるギャップが何とも言えない。
78: ゲーム好き名無しさん 2021/01/19(火) 22:56:06.61 ID:TQVjIv+f0
古伝降霊術 百物語
79: ゲーム好き名無しさん 2021/01/20(水) 03:17:07.16 ID:ObRn/sJt0
水滸演武
80: ゲーム好き名無しさん 2021/01/21(木) 00:04:55.69 ID:sJgWYNp60
>>78
百物語自体が伝統的なスタイルなので
筆があっている感じですね。
百物語自体が伝統的なスタイルなので
筆があっている感じですね。
81: ゲーム好き名無しさん 2021/01/21(木) 00:10:47.22 ID:sJgWYNp60
>>79
これは水滸伝原作らしいですね。やっぱり和風・中華は筆があうイメージ。
武の右下の伸び具合がいい感じです。
これは水滸伝原作らしいですね。やっぱり和風・中華は筆があうイメージ。
武の右下の伸び具合がいい感じです。
82: ゲーム好き名無しさん 2021/01/21(木) 04:08:18.99 ID:BpmMaIko0
抜忍伝説
83: ゲーム好き名無しさん 2021/01/21(木) 10:32:21.34 ID:sJgWYNp60
>>82
力が入っていますね。
https://ch.nicovideo.jp/uniskie/blomaga/ar1875893
http://www.8-bits.info/gamelist/PC88/info/info_VaQKZsFXRBrxMIjj.php
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iyatsue/nukenindensetsu.htm
https://mediaarts-db.bunka.go.jp/id/M735965
ところで天界九部作だそうだけど内容(題名?)が分からなくなっている作品がちらほらあるのが残念です。
当時プレイした人も沢山の人がまだまだ元気でしょうし
これに気づいたら誰か情報提供してくれないかなあ。
力が入っていますね。
https://ch.nicovideo.jp/uniskie/blomaga/ar1875893
http://www.8-bits.info/gamelist/PC88/info/info_VaQKZsFXRBrxMIjj.php
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iyatsue/nukenindensetsu.htm
https://mediaarts-db.bunka.go.jp/id/M735965
ところで天界九部作だそうだけど内容(題名?)が分からなくなっている作品がちらほらあるのが残念です。
当時プレイした人も沢山の人がまだまだ元気でしょうし
これに気づいたら誰か情報提供してくれないかなあ。
84: ゲーム好き名無しさん 2021/01/21(木) 10:37:38.54 ID:sJgWYNp60
85: ゲーム好き名無しさん 2021/01/21(木) 10:40:24.81 ID:sJgWYNp60
羅刹 ‐Alternative‐
https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0504/08/news007.html
余談だけど傭兵の頭となって殲滅を目指す・・・は間違い。
あくまでも各ミッションの目標達成を目指す
https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0504/08/news007.html
余談だけど傭兵の頭となって殲滅を目指す・・・は間違い。
あくまでも各ミッションの目標達成を目指す
86: ゲーム好き名無しさん 2021/01/21(木) 10:41:05.01 ID:ZrZsbnvG0
愛に非ず
87: ゲーム好き名無しさん 2021/01/22(金) 01:11:47.77 ID:a4tuUHNK0
うたわれるもの
88: ゲーム好き名無しさん 2021/01/22(金) 02:16:45.34 ID:TwziD5PB0
サクラ革命
89: ゲーム好き名無しさん 2021/01/22(金) 17:49:21.29 ID:SOTsYn9A0
天誅
90: ゲーム好き名無しさん 2021/01/23(土) 00:20:25.62 ID:oRFbbeAM0
幻獣鬼
91: ゲーム好き名無しさん 2021/01/24(日) 00:35:52.58 ID:B2M8Lx4n0
閃乱カグラ
92: ゲーム好き名無しさん 2021/01/24(日) 14:20:38.43 ID:dSC+8YlE0
93: ゲーム好き名無しさん 2021/01/24(日) 14:26:32.53 ID:dSC+8YlE0
>>87
綺麗。筆は平仮名とも相性良いですね。
うたわれるものってPSVitaとかで出た時に買おうかと思ったけど、
結局買わなかった記憶があります。
古代日本が舞台かと思ったらアイヌ文化がモデルらしいです。
https://aquaplus.jp/uta/
綺麗。筆は平仮名とも相性良いですね。
うたわれるものってPSVitaとかで出た時に買おうかと思ったけど、
結局買わなかった記憶があります。
古代日本が舞台かと思ったらアイヌ文化がモデルらしいです。
https://aquaplus.jp/uta/
94: ゲーム好き名無しさん 2021/01/24(日) 14:32:47.38 ID:dSC+8YlE0
>>88
力強く来るのかと思ったら、意外な事に細いですね。
サクラ全般の花言葉は「精神の美」「優美な女性」らしいですが。
「優美な女性」的な書き方かな?
https://sakura-kakumei.sega.jp/
力強く来るのかと思ったら、意外な事に細いですね。
サクラ全般の花言葉は「精神の美」「優美な女性」らしいですが。
「優美な女性」的な書き方かな?
https://sakura-kakumei.sega.jp/
95: ゲーム好き名無しさん 2021/01/24(日) 18:38:04.63 ID:dSC+8YlE0
96: ゲーム好き名無しさん 2021/01/24(日) 18:41:59.45 ID:dSC+8YlE0
>>90
おおっ。
達筆です。「獣」が読みにくい。「獣」の右側のかすれた感じ?がリアル。
あれって筆の毛が分離しているとこうなるんでしたっけ??
https://www.beep-shop.com/extragames/eg003/
おおっ。
達筆です。「獣」が読みにくい。「獣」の右側のかすれた感じ?がリアル。
あれって筆の毛が分離しているとこうなるんでしたっけ??
https://www.beep-shop.com/extragames/eg003/
97: ゲーム好き名無しさん 2021/01/24(日) 18:49:36.40 ID:dSC+8YlE0
>>91
複数ありました。
Burst -紅蓮の少女達-はカグラが細い感じ。
Burst Re:Newalは太い感じ。
後者の方が好みかな。
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0507-CUSA09269_00-FULLGAME00000000
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000011501
複数ありました。
Burst -紅蓮の少女達-はカグラが細い感じ。
Burst Re:Newalは太い感じ。
後者の方が好みかな。
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0507-CUSA09269_00-FULLGAME00000000
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000011501
98: ゲーム好き名無しさん 2021/01/25(月) 00:04:48.17 ID:wQTSJbWK0
巫女舞
99: ゲーム好き名無しさん 2021/01/25(月) 09:51:45.13 ID:joh1kpQH0
>>98
(株)キッド懐かしいです。
筆ペンで達筆に描いたような感じですね。
縦と横が繋がっているのがサラサラ書いた感じ。
https://www.jp.playstation.com/software/title/slpm66052.html
(株)キッド懐かしいです。
筆ペンで達筆に描いたような感じですね。
縦と横が繋がっているのがサラサラ書いた感じ。
https://www.jp.playstation.com/software/title/slpm66052.html
100: ゲーム好き名無しさん 2021/01/25(月) 12:49:45.99 ID:igiuDme50
闘いの挽歌
101: ゲーム好き名無しさん 2021/01/26(火) 10:06:11.30 ID:8cRhtii10
遥かなるオーガスタ
102: ゲーム好き名無しさん 2021/01/26(火) 19:35:26.40 ID:xxP4iZrp0
バトルアスリーテス大運動会
103: ゲーム好き名無しさん 2021/01/27(水) 12:02:40.26 ID:nGaNWrTZ0
紅忍
104: ゲーム好き名無しさん 2021/01/27(水) 17:03:40.77 ID:MzUVApWM0
風雨来記
105: ゲーム好き名無しさん 2021/01/28(木) 03:20:47.00 ID:st1MG4KI0
婆沙羅
106: ゲーム好き名無しさん 2021/01/29(金) 04:43:29.01 ID:PJWQcqFv0
空の軌跡3
零の軌跡
零の軌跡
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1608897363/l50
この記事へのコメント