Switchでリッジレーサーみたいにリアルな走りとアンリアルな走りの車で戦えるゲーム出せよ

1: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 16:30:01.96 ID:RFFQYNira
今のレースゲームはリアル一辺倒かアンリアル一辺倒な走りのばかり
2: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 16:30:40.72 ID:J94ilvYq0
誰も求めてないよレースゲーなんて
3: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 16:32:39.95 ID:bR5fTlwA0
リッジの対戦とかクソつまらないしな
6: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 16:34:15.98 ID:0kD+RKiqp
だからシリーズ終わった
7: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 16:34:33.07 ID:RFFQYNira
>>4
徹底的に現実の再現に拘ったシミュ系と比べるとカジュアルなんだけど十分リアルと言えるだろ
徹底的に現実の再現に拘ったシミュ系と比べるとカジュアルなんだけど十分リアルと言えるだろ
8: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 16:36:20.54 ID:jmfbxT0va
>>1
需要
需要
9: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 16:38:12.64 ID:QBksqnLH0
3DSのロンチでリッジ遊んでて
これだけのコース作るの大変だろうなあって思った
それが丸々失われた状態なのか今は
これだけのコース作るの大変だろうなあって思った
それが丸々失われた状態なのか今は
10: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 16:40:32.81 ID:ehN0sSV5M
psのレースゲームにおける車両再現のリアルへのこだわりはすごいよな
裏側の刻印までちゃんと再現してるんだもの
https://imgc-eximg-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FRocketnews24%252FRocketnews24_60183.jpg,quality=70,type=jpg
裏側の刻印までちゃんと再現してるんだもの
https://imgc-eximg-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FRocketnews24%252FRocketnews24_60183.jpg,quality=70,type=jpg
20: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 17:03:27.62 ID:RFFQYNira
>>18
あれはほぼシミュだろ
FMと同じエンジンでグリップを少し強くしてる
アシスト切ればFMと変わらんと聞いたわ
あれはほぼシミュだろ
FMと同じエンジンでグリップを少し強くしてる
アシスト切ればFMと変わらんと聞いたわ
21: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 17:07:50.35 ID:HPG7BcUF0
ゲームなんだからリアルである必要は無い面白ければいい
22: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 17:11:18.81 ID:RFFQYNira
>>19
そこまでしてもリッジのグリップ車側に似せられるだけで
リッジのドリフト車側に似せられないな
ギアクラブはどう弄ろうがリッジとは全然違うゲーだよ
そこまでしてもリッジのグリップ車側に似せられるだけで
リッジのドリフト車側に似せられないな
ギアクラブはどう弄ろうがリッジとは全然違うゲーだよ
23: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 17:15:53.00 ID:lUZclsR20
Switchのクソグラでその手のゲーム遊びたくない
24: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 17:16:38.74 ID:RFFQYNira
>>23
この手のゲームはPS1レベルでも楽しいぞ
この手のゲームはPS1レベルでも楽しいぞ
25: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 17:17:44.81 ID:M/tAurBc0
レースはグランツーリスモみたいな実車系、F-1などの競技系、F-ZEROなどの未来系、マリカーなどのキャラゲー系のどれかにしっかり寄せないとだめよ
中途半端が一番面白くない
中途半端が一番面白くない
26: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 17:18:28.76 ID:6ThZQ/vc0
そのへんの難癖クソスレと違ってリッジ系のレースゲーに愛着があるのは分かった
最後に出たリッジってVITAだっけか?
最後に出たリッジってVITAだっけか?
27: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 17:20:28.27 ID:lUZclsR20
>>24
昔のゲームなら許容できるけど今出すとしたらやっぱりそれなりのクオリティは確保してほしいんだよね
まぁこういう考えが行きすぎてカジュアルなゲームが減ったっていうのも問題なわけだけど
昔のゲームなら許容できるけど今出すとしたらやっぱりそれなりのクオリティは確保してほしいんだよね
まぁこういう考えが行きすぎてカジュアルなゲームが減ったっていうのも問題なわけだけど
28: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 17:25:09.46 ID:m1qU5FcF0
>>26
1はわかる範囲で2年以上、リッジスレを立ててる
構わない方がいいよ
1はわかる範囲で2年以上、リッジスレを立ててる
構わない方がいいよ
29: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 17:39:44.75 ID:RFFQYNira
>>25
そうは思わない
中途半端というのはシミュを言いながらアンリアルになってしまってるGTみたいなのを言う
リッジはリアルとアンリアルの良さが混じり合い、バランスが取れてる良いゲームだ
そうは思わない
中途半端というのはシミュを言いながらアンリアルになってしまってるGTみたいなのを言う
リッジはリアルとアンリアルの良さが混じり合い、バランスが取れてる良いゲームだ
30: 名無しさん必死だな 2021/01/28(木) 17:48:19.15 ID:vArU1q1w0
>>1
自作しろ
本当に求められてると思うなら開発費の借金くらいできるだろ、返せる筈なんだから
自作しろ
本当に求められてると思うなら開発費の借金くらいできるだろ、返せる筈なんだから
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1611819001/l50
この記事へのコメント